2012年6月号
2012年6月号, アンケート&プレゼントArchive »
応募締め切り:平成24年7月20日
2012年6月号, アンケート&プレゼントArchive »
応募締め切り:平成24年3月20日
2012年6月号, 掲載記事一覧 »
1:スーパーチャージド アメリカVSジャパン
2:キャブレター選択 超重要な分かれ道、キャブレターを吟味しよう
3:旧車ホイールマッチングRAYS
4:進化するL6改。ドラッグ日本一記録を持つライジングガレージ製作240Z
5:石川編集長の乗って見なきゃわかんねーゾ!!佐藤商会FC3S
6:おれの街のクルマ自慢〜茨城・水戸編〜
7:プライベーター百物語 東京・AE86編
8:木下みつひろのマシンセッティング
9:自力奮闘L28改
10:シート&ハーネスカタログ
11:内燃機屋さんに話を聞く
12:点火博士の通電講座 ヒューズの可能性
13:シャケンのホント 構造変更と改造申請の違い
14:Z31汚名返上プロジェクト
15:ファミQ
16:Brave-cupI Round1
17:旧規格 軽の魅力〜誰でも分かる軽自動車図鑑〜
18:3大キャブレターセッティングパーツ大比較
19:亀有流の部品考
20:三丁目のロータリー
21:誰でも分かるMoTeC
22:工具の心得
23:ワイドトレッド化で走りはかわるか?
24:ダットサンD21はじめて物語
25:第一回みんなの旧車見にIKOUKAI
26:プロフェッショナルな話が聞きたい
27:旧車の泣き所配線を革める
28:車玩具倶楽部〜鉄朗のミニカー改造のススメ〜
29:鈴木ビッキが行く!!おれ街探訪
30:リヤ足回りをFULL改したサニートラック
31:L20快速化計画
32:ハチロク道
33:セリカXX昂れ!Vol.2
34:サンマルくん弐号機とキヨシくん
2012年6月号 »
お待たせ致しました!!久々の70年代旧車、単一車種を扱った旧車改シリーズがいよいよ発売!!
車種はみんなが憧れた、ローレル!!いつものようにこれでもかと掘り下げた情報や、スタイリング、足回り、エンジン、ミッションとこのシリーズは今までにないと言うほど好評を得ています(←再び自画自賛♪)
その内容はそのままに、さらに今までを踏まえた進化版的な企画も目白押し。
たぶん今世紀中にこれほど詳しいローレル本、出ることはないでしょう〜歴史的資料としても買い逃す手はない!!
発売は2012年4月27日♪
★ 待ちに待ったトヨタ レビン/トレノAE86の一冊にまとめた別冊!!
大好評一冊丸ごと単一車種を徹底的に掘り下げ、まとめた旧車改シリーズ第五弾「トヨタAE86レビン/トレノ」が発売される!!ハチロクの構造やグレード、年式による違いを細かく紹介するのはもちろん、現在を走るオーナーカー&ショップデモカーの紹介、エンジンチューニング、AE101/111エンジンスワップ法、燃料供給装置、足回りの仕様、グリップ&ドリフト仕様の差、各仕様シャーシダイナモチェック&サーキットテスト、現在手に入るハチロクパーツ(700点越え!!)、ハチロクレストア&純正部品など、これだけ充実しつつユーザーのことを考えたハチロク本があったでしょうか♪(←いつものように自画自賛)ハチロク好きはもちろん、クルマ好きな人も手に入れて絶対損はない!!
★ G-ワークスDVD第二弾 箱スカKGC10 DVD&BOOK GC10・KPGC10
現役ランナー箱スカが画面から飛び出る迫力映像で構成するG-ワークスワールドが、みんなのTVモニターに!! 今回からG-ワークスのワークス(社内編集部の意)が自ら手がけているので、ふつうの旧車ビデオとはちょっと違った角度から、マニアックな目線でお送りします。といっても、マニアでなくても充分分かる内容に仕立てているのがG-ワークス!!今回からほかの車種の人でも役立つ企画、例えばキャブレターセッティングなどもあるから、予定より大幅に伸びてなんと110分超え!!の内容!!見る前は必ずトイレを済ませておきましょう♪本誌同様、君は110分を超える内容をどれだけ覚えられるか!!何度見ても飽きないDVD、それが今回の箱スカDVD!!
発売中!!
桜も咲いたと思ったらもう散っています…いよいよ本格的に走り出せる季節!!それでは早速ハヤミセいってみよう〜
2012年6月号 »
2012年6月号 »
巷ではいくら軽が流行っていたって、G-ワークスは見向きもしません…が、旧車にだって、軽はあるんです!!そこでG-ワークスが注目したのは「旧規格」いわゆる白ナンバー軽だ!!このコンパクトさ、個性の強さはフルサイズ軽!?や2リッタークラス旧車には出せないもの!!旧規格軽ワールドをじっくり見てくれ!!