第二弾というあ新たな領域へ…旧車改シリーズ 箱スカ好評発売中!!
旧車改シリーズは販売期間や部数にどうしても限りがあり、欲しい人に行き渡らないという悩みも…
第一弾「フェアレディZ S30」に続き第二弾となった「スカイラインKGC10箱スカ」は、あっという間に完売。そこで、その第2弾として「スカイラインKGC10箱スカⅡ」がS30に続き発売決定!!中身の充実はもちろん、紹介するクルマなどは新しいものばかり!保存したくなる内容はそのままに絶賛発売中です!! |
● 第2世代チューニングカー本 発進!! 大好評の旧車改シリーズにまた新たな伝説が始まる…
シリーズ第9弾は日産スカイラインGT-R BNR32だ!!このクルマで自動車市場が変化したと言っても過言ではないくらい、スーパーな性能をひっさげて登場したBNR32。そしてチューニング業界も同様、今まで体験したことのない領域のパワーと走りを披露した…そんなBNR32を今に乗るためにチューニングはもちろん、オリジナルに近い状態で乗るノウハウなど旧車改シリーズ伝統の内容はそのままに、BNR32ならではのノウハウも満載!! |
● いよいよ発売! 旧車のすべて第4弾!! 『日産編③×三菱』9月下旬発売予定!
みんなのご要望に応え、出来るだけノーマルに近い車輌、現在を走る旧車の走りや使い勝手などを詳しく紹介する第4弾がいよいよ登場です!!大人気車種から滅多に見られない車種のインプレッションや細かい使い勝手が見られる本なんて、たぶんこの本だけです!!
第4弾は日産と三菱、そして軽4輪だ!!現在に走る旧車を徹底試乗&紹介!!他車種に渡りこれだけ詳しく紹介している本は他にない!!これは絶対見逃せない!!9月26日発売!!本屋さん&コンビニでお買い求め下さいね♪ |
旧車改シリーズ8 フェアレディZ S30 Ⅱが2013年3月27日に発売!!
旧車業界、そして単一車種本に一石を投じ登場したG-ワークス別冊”旧車改シリーズ”
本誌同様、瞬く間に支持を受けたのは言うまでもないが、販売期間や部数にどうしても限りがあり、欲しい人に行き渡らないという悩みも…
第一弾となった「フェアレディZ S30」は、あっという間に完売し発売後4年近く経つ現在でも多くの問い合わせを頂く。そこで、その第2弾として「フェアレディZ S30Ⅱ」が発売決定!!中身の充実はもちろん、紹介するクルマなどは新しいものばかり!保存したくなる内容はそのままです! |
●魅力溢れるクルマを存分に楽しむために…いよいよ発売!! G-ワークスが総力を挙げて作る別冊の第7弾が登場です。
ページ作りのテイストはG-ワークスそのままに、ユーザーサイドに立った構成の「旧車改シリーズ」に”キャブレター”だけを扱った、一冊本の登場です。アナログ時代の象徴、四輪&二輪用・燃料供給装置「キャブレター」。
奥深く追求した内容を惜しみなく詰め込んだ内容は旧車改シリーズの伝統。
実際に乗る、いじりたいユーザーに向けたチューニングバイブル的な内容はもちろん、誰もが見て楽しめる1冊。コレさえ見れば快調になること間違いなし!!今までに欲しかった内容の一冊本、それがG-ワークスが作る「Theキャブレター」! |
お待たせ致しました!!久々の70年代旧車、単一車種を扱った旧車改シリーズがいよいよ発売!!
○ 旧車改シリーズ第六弾・日産「ローレルC130/230」!!みんなが憧れたローレル!!いつものようにこれでもかと掘り下げた情報や、スタイリング、足回り、エンジン、ミッションとこのシリーズは今までにないと言うほど好評を得ています(←自画自賛♪)
その内容はそのままに、さらに今までを踏まえた進化版的な企画も目白押し。
たぶん今世紀中にこれほど詳しいローレル本、出ることはないでしょう〜歴史的資料としても買い逃す手はない!!発売中♪
|
★ 待ちに待ったトヨタ レビン/トレノAE86の一冊にまとめた別冊!!
大好評一冊丸ごと単一車種を徹底的に掘り下げ、まとめた旧車改シリーズ第五弾「トヨタAE86レビン/トレノ」が発売された!!ハチロクの構造やグレード、年式による違いを細かく紹介するのはもちろん、現在を走るオーナーカー&ショップデモカーの紹介、エンジンチューニング、AE101/111エンジンスワップ法、燃料供給装置、足回りの仕様、グリップ&ドリフト仕様の差、各仕様シャーシダイナモチェック&サーキットテスト、現在手に入るハチロクパーツ(700点越え!!)、ハチロクレストア&純正部品など、これだけ充実しつつユーザーのことを考えたハチロク本があったでしょうか♪(←いつものように自画自賛)ハチロク好きはもちろん、クルマ好きな人も手に入れて絶対損はない!! |
★ G-ワークスDVD第二弾 箱スカKGC10 DVD&BOOK GC10・KPGC10
現役ランナー箱スカが画面から飛び出る迫力映像で構成するG-ワークスワールドが、みんなのTVモニターに!! 今回からG-ワークスのワークス(社内編集部の意)が自ら手がけているので、ふつうの旧車ビデオとはちょっと違った角度から、マニアックな目線でお送りします。といっても、マニアでなくても充分分かる内容に仕立てているのがG-ワークス!!今回からほかの車種の人でも役立つ企画、例えばキャブレターセッティングなどもあるから、予定より大幅に伸びてなんと110分超え!!の内容!!見る前は必ずトイレを済ませておきましょう♪本誌同様、君は110分を超える内容をどれだけ覚えられるか!!何度見ても飽きないDVD、それが今回の箱スカDVD!!
発売中!! |
|
★最新1月号ハヤミセ
一人で走るのも楽し、みんなで走るのも楽し、誰かを助手席に乗せて走っても楽しいのは、なにもG-ワークスで扱っているクルマの特権じゃないけど、現行のどのクルマよりは楽しいですよ!この世界は!みんなも思い通りに生きてみましょ〜好きなクルマに乗って好きなところに行くのはとっても楽しいです♪
それでは今月のハヤミセ行ってみよ-
|