2017年 4月号
2017年 4月号 »
発売中!!
|
★2016年12月26日発売!!G-ワークスバイク Vol.5 今年最後のバイク本、今回も旧車を中心としたバイクをいっぱい紹介しているぞ!!
|
★いよいよ季刊化かっ!!
|
★いよいよ2016年3月31日発売!!G-ワークスバイク Vol.2みんなの期待に応え第二弾が発売決定!!本屋さんで予約急げ!! |
★ 旧車のすべてVol.7★
|
前回のVol.4から約1年…大変お待たせしました!!いよいよ第5弾「旧車のすべて 日産④×トヨタ②×いすゞ」が10月26日に発売(予定)となります♪ ![]() |
2017年 4月号 »
70年代から活躍する我らが旧車は、その当時かっこいいとされた仕様や、現在でも通用する機能やスタイルなどがあり、歴史があるからこそそのかっこよさは定番とされています。しかし、それはマニアや乗っている人にしかわからないことも多数…そういった情報を数多く掲載してきたG-ワークスですが、大好評だった「定番仕様」を隔月レギュラーコーナーとして登場です。今回はブルーバードを例にとり、ホイールはこれが定番でサイズはこれ、マフラーは?キャブレターは?と定番仕様を紹介していきます。今回はジャパンです。
2017年 4月号 »
近頃欲しいクルマが無い、家族が乗れるクルマでないと買えない、お金があまりないけど個性のあるクルマに乗りたいなど、人の趣味と懐具合は多種多様で、そんなところからもチューニング&カスタム車両に乗りたいと思っていても乗れない人も多くいます。そこでこのコーナー!!珍しい旧車を安く仕入れて、現代のクルマと合体!!出来るだけ値段を抑えつつ、個性的なクルマに仕上げてしかも普段も乗れて家族も乗れるクルマ!!という贅沢なもの。この企画では昭和36年式のダットサン1000を用意し、中身を現代のクルマと合体!!その企画段階での話から制作工程、そしてナンバーをつけて公道を走るまで紹介していく企画の一回目だ!!
2017年 4月号 »
日産自動車(ニスモ)がL型でレースをしていた当時発売となった、幻のLYキッと。そのキットを使用し燃料供給装置をインジェクション化したS30フェアレディZを紹介
2017年 4月号 »
スーパーカーのエアロキットで超有名なリバティーウォーク。その社長は実は大の旧車好きだった!?前回から紹介している、リバティーウォークに集う旧車たちの第二弾!!美しいのはもちろん、作り込みもやっぱり半端ない!!
2017年 4月号 »
足回りは非常に難しいパーツであり、失敗するとノーマルよりも酷く走りも寂しいものになってしまいがち。そんな足回りで失敗したくない人にマッチングするダンパーとスプリングの選び方をプロが紹介。具体的には車両の重量で選別したり、必要なダンパーストローク量を算出したり、トレッドで考えたり‥自分に合ったダンパーの選び方を伝授。目から鱗の企画です。