2017年 7月号
2017年 7月号 »
決定!!発売日は6月29日(木曜日)だ!!★G-ワークスバイク Vol.7今回はカワサキ1000/900、500/250などの2ストの登場!!角Zも多く登場するぞ!!その他、現代版カフェレーサー、そして峠取材ではRZ125/250/350の登場だ!! |
発売中!!
|
★G-ワークスバイク Vol.6G-ワークスバイク Vol.6 G-ワークスバイクVol.6 発売中!! 今回はZ1/ZⅡ特集!! マッハやGSも!! |
★2016年12月26日発売!!G-ワークスバイク Vol.5 今年最後のバイク本、今回も旧車を中心としたバイクをいっぱい紹介しているぞ!!
|
★いよいよ季刊化かっ!!
|
★いよいよ2016年3月31日発売!!G-ワークスバイク Vol.2みんなの期待に応え第二弾が発売決定!!本屋さんで予約急げ!! |
★ 旧車のすべてVol.7★
|
前回のVol.4から約1年…大変お待たせしました!!いよいよ第5弾「旧車のすべて 日産④×トヨタ②×いすゞ」が10月26日に発売(予定)となります♪ ![]() |
2017年 7月号 »
「旧車は欲しいけど、どの位お金掛かるの?」「どうやって維持すればいいの?」など、所有することを具体的に考えて行くと金額的なことを含めて不安なことが多く、躊躇してしまう人が多いのも事実。この企画は実際にオーナーになってもらった気分で読める人気コーナーです。オーナーの所有したときの声や、かかった費用などを赤裸々に紹介。これからオーナーになる人へのアドバイスページになるのはもちろん、オーナーになった雰囲気を楽しめるページで今回は超セレブなケンメリGT-Rオーナーの登場です。
2017年 7月号 »
後輪駆動最後のカローラとして走り好きに人気の70型カローラ。旧車と言えば日産というイメージがついていますが、この型のトヨタ・カローラ乗りは数多く、その独特の角張ったフォルムはファンを魅了するスタイル。エンジンや足回りもAE86型のものが使えるので、チューニングや整備にも困りません。今回はセダン型やバン型に乗っているカローラ乗りを特集します。
2017年 7月号 »
とにかく車高を下げる!!ホイールとフェンダーの位置には拘りを!!という乗り方が多い、GX50系や70系のトヨタマークⅡ、クレスタ、チェイサー。今回、車高やツライチ具合に拘った車両を紹介。これだけ車高を下げて走らせるのにはかなりのノウハウが必要。そういった加工部分も紹介していきます。
2017年 7月号 »
高級車の域を飛び越し、メーカーのフラッグシップとして長い間君臨していた日産プレジデント。初期型はプリンス自動車が設計したものが多数含まれる、それこそ貴重な存在でした。その初期型プレジデントのスタイルに惚れ込んで購入したが、どうにも機関が調子悪く、普段も乗りたいオーナーはエンジン換装を決意。近年のエンジンに載せ替えましたが、その換装技術や苦労した点などを詳しく取材し、掲載します。
2017年 7月号 »
機械なのでいずれ壊れるのは不思議では無いですが、昨今の自動車は「壊れない」イメージが強いので、長く時間が経っている旧車はどうしても「壊れる」イメージがつきまとっています。そこでこのコーナーでは旧車はどこがどのように壊れるのか?を現実的に分析し、どのような判断や対策をすれば良いのか?などの方法を詳しく解説。否定から入る包み隠さない企画なので、切り口が新しく旧車初心者に見やすいようにイラストでも展開!!
2017年 7月号 »
旧車の夏場はつらいというのは定説ですが、旧車にももちろんエアコンやクーラーを取り付けることが出来ます。が、雰囲気が変わってしまって嫌という方も多く、取り付けをこまねいている人も。今回紹介するのはポータブルの12V電源で動く、水を利用したスポットクーラー。(正確にはクーラーでは無いけどね)必要じゃ無いときは取り出せるという優れもの。果たしてどれだけの効果があるのか?サンプルを借りてテストを行っていきます。