2018年 6月号
2018年 6月号 »
![]() 花粉症の人は辛い季節もそろそろ終わりだと思いますが、まだまだ油断ならない時期。花粉をエンジンの中に吸い込んでどんどん燃やしてやりましょ〜それではハヤミセ行ってみよう!! |
2018年3月31日発売!! ★G-ワークスバイクVOL.10カワサキZ1コンプリートVS最新Z900RSコンプリート対決!! |
12月26日発売!★G-ワークスバイク Vol.9発売中!★G-ワークスバイク Vol.9 |
G-ワークス アーカイブシリーズ第二弾!! 「みんなのフェアレディZ」発売決定!!G−ワークスで掲載されたフェアレディを一冊にまとめた別冊が登場!! |
発売中!★G-ワークスバイク Vol.89月30日発売予定!! |
![]() G−ワークスで掲載された箱スカを一冊にまとめた別冊が登場!! みんなの好みでいじられた箱スカが多いからそういったクルマがいっぺんに見られるというもの!!旧車好きにはたまらない内容!今後もこのシリーズで発売していく予定だよ!! |
発売中!!
|
★G-ワークスバイク Vol.6G-ワークスバイク Vol.6 G-ワークスバイクVol.6 発売中!! 今回はZ1/ZⅡ特集!! マッハやGSも!! |
★2016年12月26日発売!!G-ワークスバイク Vol.5 今年最後のバイク本、今回も旧車を中心としたバイクをいっぱい紹介しているぞ!!
|
★いよいよ季刊化かっ!!
|
★いよいよ2016年3月31日発売!!G-ワークスバイク Vol.2みんなの期待に応え第二弾が発売決定!!本屋さんで予約急げ!! |
★ 旧車のすべてVol.7★
|
前回のVol.4から約1年…大変お待たせしました!!いよいよ第5弾「旧車のすべて 日産④×トヨタ②×いすゞ」が10月26日に発売(予定)となります♪ ![]() |
2018年 6月号 »
伝説的なキャブレターとして語り継がれているキャブレター「ソレックス50PHH」。当時から高価であり買える人が限られていたと言うこともありますが、ドラッグや周回などで速い人が付けていると言うことも伝説になり得るキャブレターであります。今回はそのソレックスキャブレターの細かい紹介とあわせ、何故優れているか?そして現在トップマシンに取り付けられている状態や、今使うにあたって加工している箇所、マニホールドとのマッチングなどを詳しく迫っていきます。
2018年 6月号 »
3/18ハイパーミーティングG-ワークス走行会に集まってもらった「ハコスカ/ケンメリGT-R」を大特集。車の詳細はもちろんですが、世紀の名車を物怖じせず全開で走る男達の素顔や車との出会いなどを掲載。プロショップによるS20エンジンのチューニングやGT-Rパーツなども合わせて紹介。現在のGT-R事情が良く分かるページになるでしょう。
2018年 6月号 »
ショップ通販や深夜のテレビコマーシャル等で気になってくる商品は多いですが、今回は車関連の気になる商品を自腹で購入し試してみるという企画を始めることに。その商品はガン/ハンディタイプの充電式エアコンプレッサー「エアホーク」。今までコンプレッサーを持ち運ぶ場合、12V電源式コンプレッサー程度しかありませんでしたが、この充電式コンパクトサイズはかなり便利そう。実際どうなのか、試してみます。
2018年 6月号 »
ラグジュアリーカーとしても人気のトヨタ旧車セリカ。今回はダルマセリカ、LBなど個性的なセリカを紹介。愛情が伝わってくるほどにオーナーの手で磨き上げられた車体にはうっとり。
2018年 6月号 »
兄や弟に影響され趣味を始めるというパターンは意外と多いかと思いますが、それが三兄弟、しかも全員長続きしているというのは余り見たことが無いかもしれません。今回はもちろん旧車をテーマに三兄弟がどのようにして旧車に乗っているのか?を踏まえて各車両(ジャパン/ジャパン/セリカ)を紹介していきます。
2018年 6月号 »
久々登場の乗ってみなきゃわかんねーゾは「S14シルビアの車体にL型エンジン」を搭載した車両の登場。茨城・矢島自動車が旧車は高価で手を出しにくい状況なので、手軽な車体を使って旧車の雰囲気L型エンジンを楽しもう!!というコンセプトの元、今後はコンプリートカー(300万円から)として販売予定の車に試乗。はたして現行系の車体に積んだL型エンジンのフィーリングとはどのようなものか?