2018年 7月号
2018年 7月号 »
![]() それではハヤミセ行ってみよう!! |
G-ワークスバイクVOL.11
2018Summer 6月30日発売決定!!
G-ワークス アーカイブシリーズ第三弾!!
「みんなのケンメリ/ジャパン」2018年8月末発売決定!!
G-ワークス アーカイブシリーズ第二弾!! 「みんなのフェアレディZ」発売中!!G−ワークスで掲載されたフェアレディを一冊にまとめた別冊が登場!! |
2018年3月31日発売!! ★G-ワークスバイクVOL.10カワサキZ1コンプリートVS最新Z900RSコンプリート対決!! |
12月26日発売!★G-ワークスバイク Vol.9発売中!★G-ワークスバイク Vol.9 |
発売中!★G-ワークスバイク Vol.89月30日発売予定!! |
![]() G−ワークスで掲載された箱スカを一冊にまとめた別冊が登場!! みんなの好みでいじられた箱スカが多いからそういったクルマがいっぺんに見られるというもの!!旧車好きにはたまらない内容!今後もこのシリーズで発売していく予定だよ!! |
発売中!!
|
★G-ワークスバイク Vol.6G-ワークスバイク Vol.6 G-ワークスバイクVol.6 発売中!! 今回はZ1/ZⅡ特集!! マッハやGSも!! |
★2016年12月26日発売!!G-ワークスバイク Vol.5 今年最後のバイク本、今回も旧車を中心としたバイクをいっぱい紹介しているぞ!!
|
★いよいよ季刊化かっ!!
|
★いよいよ2016年3月31日発売!!G-ワークスバイク Vol.2みんなの期待に応え第二弾が発売決定!!本屋さんで予約急げ!! |
★ 旧車のすべてVol.7★
|
前回のVol.4から約1年…大変お待たせしました!!いよいよ第5弾「旧車のすべて 日産④×トヨタ②×いすゞ」が10月26日に発売(予定)となります♪ ![]() |
2018年 7月号 »
ドリフト競技で長年走っているヘイメンプロダクツ社長・箕輪慎治。G-ワークスでもメンテコーナー等を連載していたのですが、近頃ドリフトメジャー大会で優勝を連発!!その箕輪選手が使っている足回りを徹底研究。旧車用の設定もあり、どのような特性でどのような走りを披露するのか?話してもらいます
2018年 7月号 »
今月号は本誌フェアレディZ S30特集の中、最もページ数をとっているかと思われるほどのページ数で特集。サーキットで速い個人オーナーの車輌、普段使いで自由にいじって楽しんでいるS30とS31、価値のあるZ432をひょんなきっかけで手に入れ30年乗り続けているオーナー、公道を主眼に置いたフルチューンS30、そして1CでもS30系について話をする大特集となります!
2018年 7月号 »
初代スプリンター系に長年乗る旧車生活を紹介。発売当時から乗り続け、生活の傍らにあったスプリンター。そのスプリンターと共に仕事、生活、子供たちが見えてきます。そして退職してもスプリンターに乗り続ける…その飾らない車ライフ、背伸びしない趣味としてのクルマとの向き合い方などを紹介していきます。
2018年 7月号 »
クルマ乗りにとってお店でクルマを作ることはコスト的に難しいことがあり、昔から「プライベーター」と呼ばれる、自分や仲間達でいじって楽しむ人々がG-ワークス読者には多いですが、今月からプライベーターを応援するコーナーを増強。具体的にどういったパーツが他車から流用出来るか?その方法や加工法などを詳しく紹介していくコーナーです。
2018年 7月号 »
先人に聞くシリーズとして始まったこのコーナーは、旧車に永く乗る理由、そして同じ車両を持ち続ける秘訣や気持ちなどを事細かく聞いていき、旧車に乗ろうと思っている人や同じ車種に興味がある人に訴えかけるコーナーです。今回は富士スピードウェイ。チャンピオンレース等でチャンピオン経験が何度もある、オートサービス柳本社長に聞いてきました。
2018年 7月号 »
純粋に走りが好き&レースのようなサーキットが走るのが好きな人にとって、N1車輌と呼ばれるカテゴリーはお金が余り掛からず楽しめるレース。レギュレーションに則り、古い車輌をレースカーに仕上げたり、その状態のままの車輌を探してきてサーキットを走ったり…今回はそのような方々とクルマを紹介。車輌代も50万円以下というものも存在するとか…JAF公認レース、年間4戦走っても趣味の範囲で楽しめるというこのカテゴリーを紹介していきます。