2020年 8月号
2020年 8月号 »
![]() 何事も前向きに考えて♪こもって車いじりも良し、G-ワークス片手に作業妄想もまた楽し♪それではハヤミセ行ってみよう! |
G-ワークスバイクVOL.19G-ワークスバイクVol.19Summer 2020年6月27日発売!! |
職人天国No.4 発売中!!
G-ワークスバイクVOL.18G-ワークスバイクVol.18Spring 2020年3月26日発売!! |
G-ワークスバイクVOL.17G-ワークスバイクVOL.17 2018冬 12月26日発売!! |
G-ワークスバイクVOL.15G-ワークスバイクVOL.15 発売中!! |
職人天国No.4 発売中!!最新の職人天国が発売されますよ〜 |
G-ワークスバイクVOL.14G-ワークスバイクVOL.14 2018春 発売中!! |
職人天国N0.2 発売中!!今回も内容盛りだくさん!本屋さんに急げ!! |
G-ワークス アーカイブシリーズ第三弾!! 「みんなのケンメリ/ジャパン」2018年8月2日発売決定!! |
G-ワークスバイクVOL.132018冬 12月26日発売!! みんなのZ丸わかり読本!!今回は強烈仕様のモンキーなども多数登場するよ♬ |
G-ワークスバイクVOL.122018秋 9月29日発売!!今回は何とGバイク初のステッカー付き!! |
三栄書房チューニングカーグループが集結した新雑誌が発売!『職人天国』三栄書房チューニングカーグループ(今作りました♬)、オプション/ドリフト天国/G-ワークスのスタッフが中心となって製作する新しいジャンルの雑誌が発信します。 |
G-ワークスバイクVOL.112018Summer 6月30日発売決定!! |
G-ワークス アーカイブシリーズ第三弾!!
「みんなのケンメリ/ジャパン」2018年8月末発売決定!!
G-ワークス アーカイブシリーズ第二弾!! 「みんなのフェアレディZ」発売中!!G−ワークスで掲載されたフェアレディを一冊にまとめた別冊が登場!! |
2018年3月31日発売!! ★G-ワークスバイクVOL.10カワサキZ1コンプリートVS最新Z900RSコンプリート対決!! |
12月26日発売!★G-ワークスバイク Vol.9発売中!★G-ワークスバイク Vol.9 |
発売中!★G-ワークスバイク Vol.89月30日発売予定!! |
![]() G−ワークスで掲載された箱スカを一冊にまとめた別冊が登場!! みんなの好みでいじられた箱スカが多いからそういったクルマがいっぺんに見られるというもの!!旧車好きにはたまらない内容!今後もこのシリーズで発売していく予定だよ!! |
発売中!!
|
★G-ワークスバイク Vol.6G-ワークスバイク Vol.6 G-ワークスバイクVol.6 発売中!! 今回はZ1/ZⅡ特集!! マッハやGSも!! |
★2016年12月26日発売!!G-ワークスバイク Vol.5 今年最後のバイク本、今回も旧車を中心としたバイクをいっぱい紹介しているぞ!!
|
★いよいよ季刊化かっ!!
|
★いよいよ2016年3月31日発売!!G-ワークスバイク Vol.2みんなの期待に応え第二弾が発売決定!!本屋さんで予約急げ!! |
★ 旧車のすべてVol.7★
|
前回のVol.4から約1年…大変お待たせしました!!いよいよ第5弾「旧車のすべて 日産④×トヨタ②×いすゞ」が10月26日に発売(予定)となります♪ ![]() |
2020年 8月号 »
ポルシェカスタムで一世を風靡し続けるラウヴェルト中井。昔はAE86乗りのドリフト使いとしても有名でしたが、ドラテクもさながら中井スタイルとしてのクルマとの付き合い方や生活もみんなの憧れであったりもします。今回はそんな中井さんの生活と、最新作の964ポルシェ、足に使っているフバン等を紹介していきます。
2020年 8月号 »
修理中の昭和 52 年式コロナハードトップ。おじいさんかが乗っていた車、その後、息子(叔父)さんが 35 年間、車庫に保管してきたのをこの度譲り受けて修理することに。現状はメカ整備、板金塗装、オーディオ修理、ホイールフィッティッング〜に分けて取材。今回は現状〜メカ整備編で「コロナとオーナーさんの紹介」「35 年動いていない車はとどこがダメになっているのか?」 を紹介していく。
2020年 8月号 »
未だに新作パーツが発売されるAE86は、チューニングパーツも多く選択に迷うところですが、レースでも実績のあるテックアートから新作のカムシャフトが登場。現在のニーズに合わせたプロフィールやリフト量など、マニアでも納得の聞きたいことを聞いてきちゃいました。
2020年 8月号 »
ピュアスポーツを貫き、未だに人気の衰えないRX-7。そのようなスタイルから足回りに関するチューニング依頼も多く、特に足回りと車体を繋げる”ブッシュ”に趣を置くオーナーが多いです。今回はそんなRX-7乗りに向けたブッシュ交換を紹介していきます。
2020年 8月号 »
〜ショートハンドルボス〜
クイックリリースタイプのアタッチメントを使った場合に、ハンドルが手前になりすぎるのを解消してくれるスターロードオリジナルパーツ。使ってもらった人には好評な反面、あまり知られていないので今回お披露目だ。商品の詳細紹介と、 通常のボスとどのくらい変わってくるのを比較していく
2020年 8月号 »
旧車乗りは昔から「ちょっと悪い人たち」というイメージがありますが、実際はそうではなくいい人ばかり。しかし、イメージで乗っている人も多く「チョイ悪」をあえて演出している人達もいます。今回紹介するのは昔からある頑固オヤジっぽいノリで乗っている九州・チームの方々を紹介していきます
2020年 8月号 »
やっぱりカタログはインターネットじゃなくて本!!という方に向けた、見やすくて選びやすい旧車用パーツカタログを展開します。現在入手できるものを極力集めたパーツカタログ。今回は足回り、ダンパーやスプリング、車高調整の紹介です
2020年 8月号 »
サニーと言えばA型チューン、そしてカリカリのNAチューンが定番であり面白いと言われているけどココで紹介するのはターボチューンとスーパーチャージャー!!イイエンジンは何をやってもやっぱり面白い!?完成度が増してきたサニーを紹介していくぞ♪
2020年 8月号, バックナンバーガイド »
素材コーナー、点火博士の電気通信講座、木下みつひろのマシンセッティング・エアロとダウンフォース編、プライベーター百物語etc今月号も変わらずのボリューム!!一体どれくらいの時間で読破出来るのだろうか、チャレンジだ!!