2021年 2月号
2021年 2月号 »

最新2月号ハヤミセ
急に寒くなってきて身体が縮こまっちゃうけど、そういうときはこたつや暖房の部屋に行って暖まりながらG-ワークス!!それでは行ってみよ〜♪

みんなのマツダ
RX-3/RX-7発売中!!

G-ワークスバイク
Vol.21winter
2020年12月25日発売!!
2021年 2月号 »

ハコスカ人気に乗じて様々な形のハコスカが誕生していますが、今回紹介するのはハコスカハードトップにロータリーエンジンを搭載するハコスカです。ただのロータリーでは無く、4ローター。その搭載までを追っていく企画がスタートします。
2021年 2月号 »

11月8日にセントラルサーキットで行われたG-ワークスドラッグ。その中でも一番の盛り上がりを見せるNA3500cc以下クラスで、驚異の10秒15と言うタイムを叩き出した北海道・石岡S30。北海道までそのクルマの細かい部分の取材を敢行!速さの秘密を徹底的に暴いていきます
2021年 2月号 »

年に1回開催されるオプション&G-ワークス主催のスーパードラックフェスティバル。今年も日本最大、137台もの参加者が集まり思い思いの走りを披露しました。今回も全ての参加者の写真と、0-60m等の細かいタイムを掲載します。
2021年 2月号 »

好評だった2020年4月号トップシークレット永田さんから続く企画。趣味で製作した旧車の紹介と試乗。今回その第六弾として登場するのは、静岡・沼津の老舗ショップテスタロッサ。スリーテックで修行した経験のある石川さんは、S20エンジンからRBまで大得意!!その石川氏が乗る旧車と今までの歴史等を紹介していきます。
2021年 2月号 »

昨今のブームで価格が上がってしまった70〜80年代のクルマ。しかし高いからと言って諦めてはいけません!!ココでは今のクルマには無い魅力が詰まったそれらの車輌を買うためのノウハウや、どのようなクルマを選べば自分にぴったりな旧車が購入出来るかを考える企画。旧車専門店にお邪魔し、そのノウハウを聞きながら自分に合ったクルマを見つけよう!!もう我慢して新型車を買う必要は無いですよ〜
2021年 2月号 »

スカイラインDR30と言えば「西部警察」のイメージが強くありますが、近年ではこの年代の車輌が人気。しかし西部警察だけがDR30チューンではありません!!ソコに目を付けたファイバーパーツの有名店、鳥取・リスタードが大人も乗れるエアロパーツ製作しました。その詳細に迫っていきます。
2021年 2月号 »

旧車の楽しみ方は色々ですが、いじり方も好みが分かれる部分です。そのいじり方の中でも二分するのが、以前のメーカーワークスレースカーのような大型フェンダーを備えた「ワークス」と、既存のボディのままスマートにいじる「ナロー」。今回もアゴタンレーシングで自慢の愛車を見せてもらいます。
2021年 2月号 »

そのセンセーショナルな登場に当時、度肝を抜かれた人多数!!それほど衝撃だったちょっとがんばれば買える値段で登場したMR2。今でも愛するオーナー達とクルマがたくさん登場します。